お問い合わせはメールかLINEで

ホームページ・動画・チラシ・ニュースレターなど反響の出る販促物作ります。リフォーム業・行政書士・習い事教室など独自の集客手法で売上UPした事例多数あります!

歳をとるとアイデアが乏しくなる?

WRITER
 
手作りピザ
この記事を書いている人 - WRITER -
地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント 大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。 友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。 その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。 現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。 福山市のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた故郷活性化を目指して東奔西走の日々。

先日、一番上の娘が誕生日を迎えまして、

 

プロ育メンの私としては
娘のために何かしてあげようと思いましてね、

 

娘に誕生日に何が食べたいか聞いてみたところ

 

ピザ!

 

とのことで、

 

一緒にピザを作ってあげました。
その時の様子。

↓  ↓  ↓

 

手作りピザ

↑粉を計量、まだ3桁の足し算引き算ができないから計るのも一苦労。

手作りピザ

↑材料を混ぜてコネコネ

手作りピザ

 

↑3番目の子が気になってちょっかいを出しに来る。

手作りピザ

 

↑寝かせて膨らんでくるのが楽しいみたい

手作りピザ

↑形はちょっと悪いけど美味しくできました!

 

こんな感じで誕生日にピザ作りを楽しみました。
我ながら育メンでイケメンだなと自画自賛しておりますが、

 

子どものころから、小麦粉の手触りや
こねた時の弾力、トマトソースを煮詰めた時の味の変化など

 

リアルな経験を積ませて知識を蓄えておくことで、

 

将来、AIができなくて
人間ができる仕事を出来るような
そんな子に育つのではないかと思っています。

 

将来はもっとネットが発達して
バーチャルの精度とんでもなく上がるんです。

 

でもね、それに遊ばれる人間になるんじゃなくて
それを作り出す人間になって欲しいなと親ながら考えているんですよね。

 

新しいアイデアはAとBの掛け合わせで生まれる

 

さて、リアルな経験を積むっていうのは
新しいアイデアを生むのに重要というお話です。

 

アイデアというのは
0【ゼロ】から生まれるものではありません。

 

Aという既存のもの
Bという既存のもの

 

これらを掛け合わせて

 

Cという新しいアイデアが生まれます。

 

例えば

 

大福×いちご

 

=いちご大福

 

クラシック×ブルース

 

=ジャズ

 

みたいな・・・。

 

なので、新しいアイデアを生むためには

 

既存のAに関して詳しく知っている

 

という知識と

 

それに掛け合わせる既存のBを大量に持っていると

 

新しいアイデアCが生まれやすいです。

 

私の場合だと

 

マーケティング
音楽

 

この2つに関してはプロの領域に達すると言われている
1万時間を費やして知識や経験があります。

 

これを既存のAとして

 

子どもとピザを作る

 

これを既存のBとすると

 

子どもと作るピザ教室の売り出し方を
料理教室の先生向けに動画作れる

 

なんて新しいアイデアCを作ることができます。

 

Aに掛け合わせるBが大量にあると
Cも大量にできて

 

その中から本当に売れる企画を考えることも可能なわけです。

 

だから、既存のアイデアBが大量に必要なんです。

 

しかしですね、

 

人間、歳をとってくると
新しい経験を自ら得るため出かけるのが
億劫になるんです。

 

居心地のいい場所やコミュニティで満足して
新しい世界に飛び込むことをしなくなるんです。

 

そうなると、

 

既存のB不足で発想の乏しい人間になってしまいます。

 

私も40歳を過ぎ
自分でも新しいものを得ようとする力が
若い人たちに比べて衰えてきたなぁと感じまして・・・

 

こりゃいかんこりゃいかんと
自戒の意味を込めて書いてみました。

 

新しいアイデアCを生んで
AIを使う側の人間になるために

 

40歳を超えても
リアルな新しい経験って必要!

 

そしてそれを受け身で得るのではなく、
能動的に得るように行動せないかんよね。

 

なんて話もします
福山フリーランスサロンは来週開催です!

↓  ↓  ↓  ↓

福山市オンラインサロン

 

この記事を書いている人 - WRITER -
地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント 大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。 友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。 その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。 現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。 福山市のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた故郷活性化を目指して東奔西走の日々。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top