ローカル企業の売上UPで日本を元気に!
地域集客コンサルタントの麦田です。
昨日はですね、
神辺町商工会青年部の皆様にお招きいただきまして、
セミナー講師をしてまいりました。
セミナーの内容は
動画を制する者はビジネスを制す
というタイトルで
iPhoneで動画を撮って編集して
Youtubeにあげられるような作品を
チームで1つ作ろう!といった内容でした。
いや~毎度のことながら
盛り上がりますね、動画をみんなで撮るのは。
神辺や福山にゆかりのあるお菓子や飲み物を題材に
みんなでアイデアを出しながら内容を考える。
それからみんなでキャッキャ言いながら撮影する。
で、imovie(編集アプリ)の使い方をざっと説明して
iPhoneをお持ちの方は編集作業に入ります。
皆さん若いのもあって
アプリの使い方の飲み込みも早かったし、
真面目に作ったおとなしい作品から
ただ大きい声と勢いの作品など
いろいろ個性があって面白かったです
今回は31名の7チームの参加で盛り上がりました。
※作品鑑賞は懇親会で行いました。
ご参加いただきました皆様、
今回で終わりにせず、会社に帰っても
何か撮ってみて編集して作品を作ってみてくださいね!
上手に作品を作れるようになるためには
やっぱり数をこなさないといけないので
頑張ってみてください。
セミナーは話を聞くだけじゃいけんよ!
さてさて、今回は神辺で動画作成セミナーをさせていただいたのはですね、
主催者の方が、
ネットで誰か地元で良い講師がいないかなと探していたところ
動画
というちょうど主催者の方が興味を持たれていた分野を
私がやっていたから白羽の矢が立ったわけです。
最初の打ち合わせではですね、
[voicel icon="https://officemugi.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/IMG_9482.jpg" name="主催者"]これから5G導入で動画の需要が高まるから動画の重要性について話をしてください![/voicel] [voicer icon="https://officemugi.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/mugi.jpg" name="むぎむぎ"]話を聞いて、あ~勉強になった~だとそのあと行動に移す人はめちゃめちゃ少ないのでもったいないですよ。なので、今回は動画制作は楽しい!楽しいからやる!という内容にしたほうが盛り上がりますよ![/voicer]
なんてお話をして、
チームで動画を制作するセミナーとなったわけです。
私が常々言っている
話を聞く&行動がセットになったセミナー
ってことですね。
かれこれ保険屋さんのころからカウントすると
自主開催や講師として呼ばれるセミナー100以上はやってきたし、
人のセミナーにも何度も行って勉強させてもらった経験から言うと、
セミナーに行って
話だけ聞いて帰る
or
話を聞いて何かワークをその場でして帰る
これらを比較してみたとき、
後者、話&ワーク(行動)のほうが
圧倒的に印象に残ることが多かったし
いまでも役に立っていることが多いんです。
だから私が講師としてするセミナーには
必ずワークの時間があって
自分で考える時間があって
何か1つ気付きを持って帰って
商売に活かせるよう考えて作っています!
だからですね、
学びをセミナーの場だけで終わらすことなく
すぐに行動に移してくださいね。
一緒にトライ&エラーをして
成果の出るものを作っていきましょう!
そんなセミナーが、
来週水曜日10月30日に開催されます
皆様来てくださいね!
詳しくはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
- カテゴリー
- 動画で集客