お問い合わせはメールかLINEで

ホームページ・動画・ブログ・チラシ・名刺・ニュースレターなどを駆使して小さな会社の売上UPのお手伝い

ホームページを自作するメリット・デメリット

WRITER
 
ホームページ自作
この記事を書いている人 - WRITER -
地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント 大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。 友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。 その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。 現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。 福山市のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた故郷活性化を目指して東奔西走の日々。

ホームページ・ブログ・チラシで
地方の中小企業の売上UP!

 

地域集客コンサルタントの麦田です。

 

起業をして、もしくは企業準備中に
Web集客をしっかりやっていきたいと思い
ホームページの作成をお願いしたら・・・

 

麦田
麦田
げげっ!30万円!

 

といったこともございます。

 

まともな業者さんに頼めば
ホームページ作成に30万円~くらいが相場かなと思いますが

 

起業したてだったり
売上も満足に上がっていない場合には
成果が出るかどうかも分からないホームページに

 

30万円以上も突っ込むのは
なかなか勇気がいることと思います。
(大半のホームページ作成業者さんは作って成果まで求めないのがほとんどです)

 

だ・か・ら

 

ホームページを自作してみよう!

 

とシュウキャクムギムギでは
限られた予算で成果を出したい方のために
Wordpressを使ってホームページの作成サポートもしております。

 

ということで、

 

今回はホームページを自作する場合の
メリット・デメリットをお伝えしていきます。

 

ホームページ自作

 

ホームページを自作するデメリット

 

まずはホームページを自作するデメリットからです。
ホームページを自作するデメリットは大きく分けて
時間・デザイン性・トラブル対処です。では書いていきます。

 

①時間がかかる

まずはホームページの作成には時間がかかります。

 

最近ではWordpressという
CMS(コンテンツマネジメントシステム)を使って
時間を短縮することはできますが

 

ドメインを取得してレンタルサーバーを契約するところから始まり
Wordpressのテーマに合った使い方を覚えるのには
初心者の方だと結構な時間がかかります。

 

②素人っぽいデザインになる

WordPressの優秀なテーマを使えば
素人っぽさは若干消えます。

 

それでも、写真サイズが小さくて荒れていたり
あまり意味の伝わらないキャッチコピーだったり
細かい部分に素人っぽさは残るものです。

 

③トラブルに対処できない

初心者がホームページを自作すると
何かトラブルが起きてコードをいじる必要があるときに対処できません。

例えば、誤って変えてはいけない場所を変えてしまい
ホームページの管理画面にさえ入れなくなった・・・

そんな時にはサーバーに入って裏側をいじる必要がありますが
初心者で知識が無いと直すことも難しいです。

 

他にもいろいろありますが
コスト削減のためひとりで自作した場合は
分からないことが出てきたときに自分で調べて試すという作業が入るので

 

とにかく時間がかかるのが最大のデメリットです。
自分の商売を世の中に早く出してアピールしていかなきゃいけないのに

 

プラットホーム(土台)となるホームページやブログがいつまでもできないのでは
時代のスピードに取り残されてしまうこともあります。

 

ホームページ自作

 

ホームページを自作するメリット

 

ホームページを自作するのにデメリットはありますが、
それでもデメリット補うメリットがあるからこそ
私はホームページを自作することをお勧めします。

 

ということで、ここからはメリットです。
大きなメリットは3つ、コスト、スキル、スピードです。

 

①コストが安く済む

ホームページを自作する最大のメリットと言えばコストが安く済むこと。
SEO的にも強いまともなホームページを作ろうと思ったら
30万円くらいは平気でかかります。

でも、自作ならドメイン取得とレンタルサーバー代だけで
年間5,000円~2万円くらいの費用でホームページを持つことができます。

浮いた費用は広告を打つなど
世の中に見てもらい情報を広げるためとか
お店や会社の運営費に充てることができます。

 

②運用していくスキルが身に付く

ホームページは作って置いておくだけでは
集客などの成果に結びつきません。

情報が溢れかえっている現在では
知ってもらうための活動や検索上位になるための活動が必要です。

つまり、SEO対策やSNSでの拡散をし運用していかないと
集客ができるホームページにはならないでしょう。

その過程で、コピーライティングやSEOのスキルが身に付きます。
そのスキルは一生ものなので
一度身に付けると今後も業者に頼ることもなくホームページ運用に活かすことができます。
※つまりコストが安くなります

 

③スピードを持って運用できる

ホームページを情報発信のためのツールとして考えるならスピードを意識すべきです。

なぜなら、情報をタイムリーに出していく必要があるからです。

例えば、テレビなどで自分の取り扱っている商品が放送された場合、
放送中からその商品名が多く検索されるようになります。

そんな時に業者さんに頼んで
ホームページ内の記事を書いてもらっていたのでは
情報を出すのが遅れて、検索上位に上がるのは難しいでしょう。

思いついたら即、自分で記事にして
世の中の反応を見られるのは
ホームページを自作するメリットでもあります。

 

まとめ

 

ホームページ自作

ということで

 

ホームページを自作するデメリットは

 

・時間がかかる
・デザインが素人っぽくなる
・トラブルに対処できない

 

メリットは

 

・コストが安く済む
・運用していくスキルが身に付く
・スピードを持って運用できる

 

でした。

 

私は、まずは自作してみて
自分である程度ホームページを作れるようになったら
外注で業者さんに頼むのをお勧めしております。

 

理由としては

 

自分である程度できるようになったら
人にホームページを作ってもらう時に
指示が具体的になり、より良いものができるから

 

他には

 

何も知らないとボッタくる業者さんもいるから!
(多分いないと思うけど・・・)

 

シュウキャクムギムギでは
ホームページを自作したい人向けの
Wordpress立ち上げサポートのサービスをしております。

 

1回2時間×2セット(合計4時間)で
33,000円(税込み)です!

 

気になる方はこちらをクリックしてお申し込みくださいませ

↓  ↓  ↓  ↓

ワードプレス講習

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント 大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。 友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。 その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。 現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。 福山市のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた故郷活性化を目指して東奔西走の日々。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top