地方の中小零細企業の売上UPで日本を元気に!
地域集客コンサルタントの麦田です。
毎日コロナで自粛疲れしていませんか?
私もこの騒動で景気が減退して・・・
なんて考えると不安でどうしようもないですが、
今できることをしっかりやって
私の周りの人たち、
クライアントさんと一緒に
まずは地元経済を守ることから考えて行動していきたいと思っています。
さて、私が運営している結構広い自家菜園
むぎむぎファームでは、ジャガイモを植えました!
世の中がコロナで大騒ぎしていても
季節は巡って、春野菜のシーズンは来ますからね。
↑ジャガイモの種イモ
↑今年はいつもの2倍植えました!
ジャガイモの種イモを今シーズンは
いつもの2倍植えました!
というのも
昨年に耕運機を手に入れて
耕せる面積が増えたので
少し畑を広げてジャガイモを多めに植えたんです。
これで、うまくいけば
いつもの収穫が2倍かなと期待してます。
コロナ騒動が治まったら売り上げが2倍になる!?
さてさて、現在のコロナ騒動
ありとあらゆるところで影響が出ていますね。
その影響を最も感じているのが
飲食業界じゃないでしょうか?
本来なら3月4月は花見や歓送迎会で
かなり売り上げが上がる時期に
自粛自粛ですから・・・
で、飲食業界の方で
コロナ騒動が落ちついたら
また普段通り売上があると思われている方は
もちろんおらんでしょう。
この3月4月で落ち込んだ分は
何もしなけりゃ取り戻せないんです。
なぜなら、コロナウィルスが治まったからと言って
人の胃袋が2倍になって2倍食べてくれるわけではないから!
なので、
3月4月に凹んだ売り上げを取り戻すには
客単価を上げる
客数を増やす
この施策をどちらかもしくは両方
今のうちに仕込んでおかないといけません。
売上を上げるには
事態が落ちいついた時に
すぐに芽が出るよう
タネを仕込んでおくこと。
このタネがですね
ブログだったり、
お客さんの記憶に残すニュースレターだったり
SNSでの日々の発信だったり
するんです。
これ、どの業界も一緒です。
ほとんどの方は
もちろんされているでしょうけど
やっていない所は今のうちに!
最後までお読みいただきありいがとうございました。