かの有名な
ピータードラッガーが
「企業の目的は顧客の創造」
と言ったそうな。
潜在的な顧客の欲求を起こす
サービスを作り出すこと。
つまりですね
顧客の欲求に
応えるような商品を売っているだけでは
顧客満足を得られるだけで
いつかは飽きられてしまうけど
顧客がまだ感じていない欲求を掘り起こせば
新たな市場と顧客が得られ
企業が永続的に発展していくということ
・・・・かな
着ー1グランプリとは
着物の仕立て・お直し・クリーニングをされている
(株)アシスターが主催する
インスタグラムを使ったフォトコンテストです。
参加方法は
インスタグラムで
をフォローして
#着1グランプリ
#kimono1gp
のハッシュタグを付けて
着物の写真を投稿するだけっ!
優秀作品には
豪華賞品が贈られます。
私、この企画に少し関わっていますので
着物の写真を投稿してみました。
↑インスタグラムは画像をクリックしてね
顧客満足だけではいかんのです!
さて、このような感じで
着物のフォトコンテストの紹介でした。
現在、少子化による人口減少や
文化の衰退で
着物を着る人自体が減っている中
自社の顧客満足だけを追いかけて
業界内で顧客を奪い合っていては
右肩下がりになっていくことは確実なんです。
まずは着物を着る人を増やすことっ!
特に若い人たちです!
なぜなら今の若い人たちにとって
着物って
子供のころに
ほとんど触れていないので
古臭いものでなく
新鮮なものでしょうから・・・。
文化の継承って意味でも
若い人たちに着物に親しんでもらうにはええんよね~。
若い人たちが使うツールで
伝統文化を分かりやすく発信
すごくいいですね~。
まさに顧客の創造です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- カテゴリー
- 集客で大切なこと
- タグ
- シュウキャクムギムギの心