お問い合わせはメールかLINEで

ホームページ・動画・ブログ・チラシ・名刺・ニュースレターなどを駆使して小さな会社の売上UPのお手伝い

ビジネスプロフィールの書き方を神話の法則に基づいて書きましょう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント 大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。 友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。 その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。 現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。 福山市のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた故郷活性化を目指して東奔西走の日々。

地方の中小零細企業の売上UPで日本を元気に!
地域集客コンサルタントの麦田です。

 

講師業などでビジネスをされている方なら
「プロフィールの提出が必要になる」
という場面に出くわすこともあるかと思います。

 

しかしながら、多くの人のプロフィールは
今までの経歴の羅列だったり
実績の羅列だったり
ビジネス書の著者のようなプロフィールである場合が多いです。

 

なぜなら、多くの方がビジネス書の著者のようなプロフィールを
プロフィールってこんなものだろう・・・と真似て書くからです。

 

果たしてそれで良いのでしょうか?

 

ビジネス書の著者は本の中で自分を伝えることができますが
ビジネス書の著者でない人はなかなか自分を伝えることが難しいでしょう

 

つまり、著者でない人は
読む人にプロフィールの文章のみで
自分を伝えるために適した文章を書く必要があるのです。

 

その文章を書くために必要なノウハウが詰まった
【仕事が獲れるプロフィールの書き方】をお読みください

 

地方の中小零細企業の社長さんや講師業の方、個人事業主のための
350字程度でご自身の現在、過去、未来を読む人に伝えるためのプロフィールの書き方です。

 

それでは一緒に書いていきましょう!

 

STEP1 自己紹介とプロフィールの違い

 

自己紹介とプロフィールには違いがあります。
辞書で調べてみると、

 

自己紹介・・・自分で自分の経歴を述べること
プロフィール・・・人物紹介

 

となっていました。
ここでの違いを私なりに定義すると

 

自己紹介・・・主観的。ですます調。自身が語る前提。
プロフィール・・・客観的。である調。文章にする前提。

 

とさせていただきます。

 

簡単に言うと自己紹介は人前で語るもの
プロフィールは文章で読んでもらうものです。

 

これからプロフィールを作っていきますが
まずは自己紹介を書いてみて
プロフィールに変換していくという作業を行います。

 

これからお出しする課題の各パートは
まずは自己紹介のですます調で箇条書きに書いたほうが
たくさんの言葉が出てくるからです。

 

STEP2 仕事が獲れるプロフィールの型を知ろう!

プロフィール書き方

 

伝わるプロフィールには型があります。
簡単に言うと、自身の現在と過去と未来の要素が含まれている型です。

 

私のプロフィールはその型を元に書かれています。

 

地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント
大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。
友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。
費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。
その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。
そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。
現在は広島県福山市を拠点として、地方の中小零細企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。
短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。
地方のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた地域活性化を目指して東奔西走の日々。

 

こちらは型の元となっているのはヒーローズジャーニー(神話の法則)という
神話の研究の第一人者であったジョセフ・キャンベルによって発見された理論で、
神話の中にあるひとつの流れの要素を取り入れたもの。

 

ハリウッド映画や小説にも使われている物語の型です。

 

①現在の自分(誰のどんな悩みを解決する人?)

  ↓  ↓  ↓

②未熟な私、登場(今の仕事につながる以前の自分)

  ↓  ↓  ↓

③何らかの出来事に巻き込まれる(②の時、悩んだり迷ったり苦労したこと)

  ↓  ↓  ↓

④限界点に突き当たり導く人と出会う(③を克服したきっかけや兆し)

  ↓  ↓  ↓

⑤試練を乗り越える(④から試練を乗り越えたことが今の仕事にどう活かされているか?)

  ↓  ↓  ↓

⑥問題解決し報酬をもらう(実績)

  ↓  ↓  ↓

⑦仕事を通して何を実現したい?

 

これにのっとって
現在⇒過去⇒未来と自分に起こった出来事や未来への展望を当てはめていくと

あら不思議。
読む人にきちんと伝わって
仕事が獲れるプロフィールになるのです!

 

STEP3 ①現在の自分(誰のどんな悩みを解決する人?)を書こう

プロフィール書き方

こちらのパートは
プロフィールを作るうえで最も重要です。

 

なぜなら、

 

ここがあなたが求める理想客に刺さる文章でないと、その後を読み進めてくれないからです。

 

人は自分に関係のあることにしか興味がありません。
興味がないことにわざわざ時間を割くほど人は暇ではありませんからね!

 

的を外した最初の1文を例えるなら・・・

 

お酒が飲めない人に
お酒のお菓子をお勧めするようなもの

 

ベジタリアンにお肉をお勧めするようなもの

 

休日にくつろいでいる人に
飛び込み営業で保険をお勧めするようなもの

 

で、全く的外れな提案になるのでお気を付けを!

 

ここの書き方としては
ただ単純に、行政書士とかキャリアコンサルタントです。
みたいな自分の職業の肩書だけの書き方ではなく

 

地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント

 

のように、

 

専門を絞るかターゲットを絞るか

(ターゲットの悩みや希望)で悩む
(ターゲットの特徴)のための
(自分の肩書)

 

このような型で考えたほうが
より読む人に刺さりやすいです。

 

例として

 

猫背で悩む
30代女性のための
スポーツトレーナー

人が続かないと悩む
会社経営者のための
コミュニケーションコンサルタント

 

など

 

可能であれば、

 

お悩みの部分を
猫背で悩む⇒きれいな姿勢でスタイルを維持したい!
のようにポジティブに変換することをお勧めします。

 

STEP4 ②未熟な私、登場(今の仕事につながる以前の自分)を書こう!

プロフィール書き方

こちらのパートは現在⇒過去⇒未来というプロフィールの型の過去の部分で

 

今の仕事を「あ~だからそういうことができる人なのね」と裏付ける部分でもあります。

 

私の場合は

 

大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。

 

②未熟な私、登場の考え方として
かつて私は・・・でした。
という形で考え始めてください。

 

注意点は【今の仕事につながるもの】ということです。

 

例えば、私の場合だと

 

かつて私は、売れない保険営業マンでした。
⇒集客や売上UPのコンサルタントに転身

になるので、売れなかった人がモノを売るアドバイザーになったギャップ効果でちょっと興味がわきますよね。

 

その他の例として

 

かつて私は、普通の専業主婦でした。
⇒子育てブランクのある女性のための就活アドバイザーに転身

これは専業主婦から自分が活き活き働ける仕事に就くノウハウが何かあるんかなと興味がわきます。

 

かつて私は、企業の人材育成担当者でした。
⇒”人が育たなくて辞めていく”とお悩みの社長さん向けコミュニケーション講師に転身

これはギャップはあまりありませんが、
次のパートで人材育成担当者になりたての頃に苦労したこと、
工夫したことをお伝えするので、次のパートにスムーズにいくことができます。

 

STEP5 ③何らかの出来事に巻き込まれる を書こう!

 

ここのパートでは②の時、悩んだり迷ったり苦労したことを書いてみてください。

 

私の場合は

 

売れない保険営業マン時代
飛び込み営業では水をかけられ、
異業種交流会では名刺交換さえ断られ
友人とのアポイントメントはパチンコですっぽかされる

なんてことがありまして・・・

 

毎日死にたいと思うようなひどい時期がありました。

 

ただここでは、プロフィールとして使うものなので
プロフィールの文章でまとめる際には

 

【大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時期を過ごす。】

 

と短くまとめています。
(人前で話をする際、自己紹介のパートでこれらの詳しいエピソードが登場します)

 

さぁ、自分の今の仕事につながる挫折経験を書いてみましょう!と講座などでワークをすると、

 

麦田さんのような大きな挫折経験がないんです・・・とおっしゃる受講者さんもいます。

 

しかし、そこまで深く考えなくても

 

普通の専業主婦の時に
社会のお役に立てていないと感じる自分に悶々としていた

 

人材育成部門に配属された時
全く人の気持ちが分からず、部署で孤立してしまった

 

パソコンを勉強し始めた時
全く初心者だったので”クリック”という意味も分からなかった

 

といったことも挫折や失敗経験として考えてみてください。

 

最初からなんでもできちゃう人とか負けた経験が無いなんて
パーフェクトヒューマンはいないですからね。

 

過去に落ち込んだ経験から今の自分になった
そこにはノウハウがある
とプロフィールを読む人に感じてもらえる文章にしましょう。

STEP5 ④限界点に突き当たり導く人と出会う(③を克服したきっかけや兆し) を書こう!

 

こちらの④のパートは③のイケてない自分が変わるきっかけをくれた人や出来事について書きます。

 

私の場合は

 

友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。

 

という部分になります。

 

キャリアの長い方は
ほんの些細なことだったから覚えていないという方もいらっしゃいますが、

 

実際、変化の前にはきっかけがあるので思い出してみてください。

 

何十年も「自分のスキルを世の中の人のため役立てたい」と思っていた時
会社から早期退職の通知が来て独立を志しました。

 

病気でミュージシャンを引退し、何とかしなきゃと思い
それまで未経験だったパソコンの勉強を始めました。

 

プロフィールに使うかどうかは別にして
これらはあなたの”今の仕事ができる裏付け”になりますので
頑張って書き出してみてください。

 

STEP6 ⑤試練を乗り越える(④から試練を乗り越えたことが今の仕事にどう活かされているか?) を書こう!

 

ここのパートは現在の自分になる一歩手前です。

 

私の場合は

 

費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。

 

の部分です。

 

ここの部分で、沈んだ後、復活したノウハウがあれば
それを知りたい!と思う人に販売することができお金になります。

 

売れない保険営業マンのための
お金をかけないで保険が売れちゃう営業法

↑こんなん売れない保険屋さんだったら欲しくないですか?

 

独立後、最初は苦労しましたが
人材育成部で20年間培ったお荷物社員を戦力に変える方法が評判を呼び、約3000名の人にお伝えすることができました。

 

”クリック”の意味も分からないところから
パソコンの勉強を始め、試行錯誤しながら6か月で資格を取りました。

 

などなど試練を乗り越えたエピソードを書いてみてくださいね!

STEP⑦ ⑥問題解決し報酬をもらう(実績) を書こう!

プロフィール書き方

ここのパートは実績なので
客観的な数字や具体的な情報が良いです。

 

私の場合だと

 

その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。
そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。
現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。
短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。

6か月で売り上げを倍化
確かな手腕には定評がある

 

あたりがポイントです。

 

セミナー受講者数は5000名以上。
セミナー受講者の試験合格率98%。
60歳から始めたTiktokの登録者数〇〇万人
受講者から「社内の雰囲気が良くなり、売上がUPしました」と評価を得ている
著書に「人材を人財に変える方法!」
会員数300名以上の講師コミュニティで登壇「今すぐに活かせるノウハウだ」と好評を得た。

などなど、

 

あくまでもターゲットに「おぉ」と興味を持ってもらえるような書き方をしましょう!

 

STEP⑧ ⑦仕事を通して何を実現したい? を書こう!

プロフィール書き方

ここは、自分の商売繁盛すると世の中がどんなふうに良くなる?という観点で考えてみてください。

 

私の場合はこちらです。

 

地方のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた地域活性化を目指して東奔西走の日々。

 

繁盛店を作ることは
その地域を盛り上げ文化を作ることになります。
豊かな文化のある場所は、子どもたちが未来に希望を持てる。

 

だから、

 

私は地方の中小零細企業対象に
売上UPのお手伝いをする集客コンサルタントなのです!

 

と言い切れるようになりましょう。

 

最初は違和感があるかもしれませんが
何回も口に出して言うことで
自分の中で固まってきます。

 

⑦仕事を通して何を実現したい?は未来のパートの部分で
ここの志のベクトルが合う人とは
一緒にお仕事をすることが良くあります。

 

だから、常日頃から口に出して言うことを忘れないでくださいね。

まとめ

 

これまでで出した素材を
現在⇒過去⇒現在⇒未来(順番は変わることがあります)と当てはめていきます。

 

暗い過去は書けない・・・といった場合は
とりあえず空けておいて、
今までの実績や未来への展望にボリュームを持たせてください。

 

そうして、

 

ですます調で語るように書いたものを自己紹介
それをである調や体言止めを使って威厳を持たせたものをプロフィール

 

のような感じで作っていきます。

 

企業や商工会議所で提出依頼のある時はプロフィールとして書いたものを使います。

 

でも、講演の中では自己紹介としてつくったものを使い話をします。

 

なので、自己紹介とプロフィールどちらも必要

 

皆さん、あきらめずに書いてみてください!

 

そして、6割型出来たら必ず人に見てもらってください。
なぜなら、プロフィールは客観的視点がめちゃくちゃ重要だからです。

 

それでもなかなか納得のいくプロフィールが書けないな・・・

 

という方は
プロフィール作成講座をやっておりますので
ホームページより「プロフィール作成講座希望」とお問い合わせくださいませ。

 

社長やセミナー講師向けのプロフィール作成講座(マンツーマン)

日時:ご希望の日時をご指定ください
場所:ZOOM
料金:22,000円(クレカ払)
約3時間のプロフィール作成セミナー(マンツーマン指導)+プロフィールの添削が付いた講座になっております。

お問合せはこちらをクリック

 

セミナー情報などはメルマガで配信しておりますので
気になる方はぜひご登録くださいませ

↓  ↓  ↓  ↓

 

プロフィール

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
地域密着零細企業の売り上げを短期間で倍増させる集客コンサルタント 大卒後に就いた保険営業で2年間の売れない時代を過ごす。 友人からの保険相談をヒントに「相談を生み出すマーケティング」を考案。費用ゼロの集客手法を確立。営業なしで安定した売り上げを維持。 その後、地元リフォーム業者に同じ手法を指導し、短期間で売り上げを倍化させる。そこから紹介と口コミが連鎖したのをきっかけにコンサルタントとして独立。 現在は福山市を拠点として、中小零細の地元密着企業を対象とした集客コンサルタントとして活躍。短期間でクライアントの売り上げを数倍化するなど確かな手腕には定評がある。 福山市のキラリと光る零細企業の売り上げアップを通じた故郷活性化を目指して東奔西走の日々。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top