チラシやブログや動画で
個人事業主の集客の仕組みを作ります!
地域集客コンサルタントの麦田です。
今日福山駅前を歩いとったら
ストリートミュージシャンが
おったんで
ちょっと立ち止まって
聴いてたんですよ。
↑ペルー人のワンプロさん
そのストリートミュージシャンは
1曲終わると
おもむろに近づいてきて
自分のCDを
猛烈にアピールしてきたんです。
まぁまぁチョット待て
と話を聞いてみると
ペルー人で
神奈川在住で
今日は福山
明日は広島
でストリートパフォーマンスをするそうな・・・
(一応スペイン語で会話してます)
う~ん、
神奈川在住のペルー人なので
知らないのはしょうがない
今日という日をっ!
なので
親切心で
教えてあげました。
今日明日と広島に居るなら・・・
この曲やらんといかんよっ!
↓ ↓ ↓ ↓
それいけカープ!
もうですねぇ、
コンドルは飛んでいく
コーヒールンバ
でもないんですよ。
今日明日広島にいるなら
カープですよ。
リーグ優勝決まるかもしれんし。
道行く人も
優勝したら
財布の紐が緩くなっとるじゃろうけぇ
外国人が
それいけカープやっていたら
それだけで足を止めて聴いてくれます。
そして
チップも弾んでくれるでしょう・・・。
それからでええんですよ。
自分の音楽を聴かせるのはっ!
そんな感じの会話を
福山駅前でしてました。
私のスペイン語で通じたかなぁ。
↑やべぇ二重アゴになっとる
音楽でも
芸術でも同じですが
聴いてくれる人
観てくれる人がいて
初めて作品として成立します。
なので
まずは聴いてもらえるよう
足を止めてもらうこと。
それが
今ならカープ!
ペルー人にも
分かってもらえたかなぁ・・・
広島の方、
上の写真の
ペルー人のワンプロさんが
それいけカープを演奏してたら
聴いてあげてね。
今日は早く帰って
子供たちを早く風呂に入れて
テレビでカープを応援するので
この辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。