8月も残り10日くらいになりまして
我が家の子どもたちが賑やかなのもあと少しか・・・
と考えると

 

寂しくもなく、
むしろ大歓迎で

 

早く夏休みが終わってくれないかなと思っていた
両親の気持ちがよく分かります。

 

親になって初めて親の気持ちが分かるようになる
って言いますけど、それホンマですね。

 

どうも、地域集客コンサルタントの麦田です。

 

我が家の3人の子どもたち、

 

一番下の子は1歳で
この暑さであんまりお出かけもできないので
嫁さんと家におることが多いため

 

上の子7歳と真ん中の子4歳は
家におってもエネルギーを持て余し

 

仕事で外に出ていない日は
私が外に連れ出すことが多いんです。

 

子どもたちをどこかに連れ出さないと・・・
というご家庭も多いでしょうから、

 

今回は福山市で子連れで行けるスポットをご紹介します!

 

私ですね、最初は期待してなかったんですが
行ってみると意外に良かった!

 

子どもたちも大喜びでした。

 

その場所はこちら

↓  ↓  ↓

 

現在ふくやま美術館で開催中

 

魔法の美術館

 

です!

 

魔法の美術館はこんな感じ

 

まだ行ったことが無い方には
ネタばれになってしまってはいけないので
一部の写真を公開します。

 

福山市魔法の美術館

↑人が通ると地面がそれに合わせてキラキラしてくれます。

魔法の美術館

 

↑人が通ると光が万華鏡のように動きます

魔法の美術館

 

↑影が光の風船を動かします。

魔法の美術館

 

↑ピンポン玉を入れるとサワ~ってなります。

 

他にもいろいろな作品がありまして、
子どもたちは大喜びで作品で遊んでいました。

 

子どもには長すぎずちょうど良いサイズなので

 

一通り楽しんだら、また最初に戻って
気に入ったもので再度遊ぶのが
2度楽しめていいかなと思います。

 

私としてはですね、
こういうものをたくさん見せて
遊んでもらうじゃなく

 

「自分で作り出せる」ような子に育ってほしいかなぁと願います。

 

魔法の美術館は9月9日(日)までやってます
高校生以下は無料なのでぜひ行ってみてくださいね!

 

場所情報

魔法の美術館  ―光と遊ぶ超体験型ミュージアム―

開催期間:2018年7月14日~9月9日(日)
開館時間:9:30~17:00 ※8/31(金)、9/1(土)、9/7(金)、9/8(土)は19:00まで開館
休館 日:月曜日

広島県福山市西町2-4-3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA