チラシやブログや動画で
個人事業主・スモールビジネスの
集客の仕組みを作ります!
地域集客コンサルタントの麦田です。
先日クライアントさんから
チラシやLINE@の設定で相談がありまして
広島市内まで足を運んでいたんですが、
相談が一通り終わって
じゃ、メシでも・・・となって
広島市中心部をウロウロしとったら
前から気になっていた店があったんです。
その名も・・・
大阪を中心にチェーン展開、
現在ではシンガポールにまで進出されている
その名の通りサバ料理の専門店です。
なんで気になっていたのかというと
私、無類のサバ好きでして、
好きなお魚はサバかアジ
居酒屋でサバ料理(特に鯖寿司かしめさば)があれば
必ず注文するほど
鯖好きなんです!
ってことで、
絶対ここに入りましょうと
クライアントさんを誘い入りました。
いろいろな鯖料理のメニューがありまして
どれもこれも魅力的だったのですが
ここはやはり店のスタンダードということで、
鯖のお刺身丼セット 950円
半分醤油で食べて
残り半分は出汁茶漬けで食べます。
脂が乗ったサバの刺身がトロッ~としててたまらん・・・。
寿司の盛り合わせ 1,280円
とろさば棒寿司、焼さば寿司、京風とろさば棒寿司の3種。
酸味が少し足りないかな・・・と個人的には思いましたが
そこは好みの問題。
どのお寿司もフワッと口の中で溶ける感じで
それぞれのサバの個性もあり美味しかった。
↑サバのトマト煮定食を食べる人
ということで、
さば好きにはたまらない
どの料理も食べてみたいと思わせるSABAR【さばー】さん
広島にお住いの人はぜひ行ってみてね!
福山にも早くできないかなァ・・・・。
ランチ11:38~14:38
ディナー17:00~23:38(ラストオーダー22:38)
日曜:17:00~22:38
広島県広島市中区本通4-25
飲食店はここまで尖るべし!
さてさて、さば好きにはたまらない
SABAR【さばー】さんですが、
商売的にも勉強になる部分はたくさんございます。
例えばですね、
営業時間が11時38分
38=サバー
ですよね。
メニューにも380円のものがあり
380=サバー
なんて洒落が効いてますし
38,000人来店記念で
38%OFF!
なんてサバにこだわった徹底っぷり。
公式インスタグラムでは
皆サバ、おつかれサバです。
お客サバ。
などなどサバと掛けて
面白発信をされています。
[blogcard url="https://www.instagram.com/sabar38_official/?hl=ja"]
↑公式インスタグラム
私、こういうの大好き。
さば好きに絞った店づくり。
飲食店もですね、
出来ては潰れで、生き残り競争が大変です。
だからですね、
尖(とが)る必要があるわけです。
料理とかお酒に尖るのもいいですが
シチュエーションに尖るのもいいかな
例えば、
忘年会専門店とか
結婚式の2次会専門店とか
2か月に1回の家族での食事とか
そうしたら選ばれる店
ブログで拡散されるお店になれるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- カテゴリー
- むぎむぎの好きなもの
- タグ
- 好きなもの