中小零細の地元密着商店・企業に
マーケティングを取り入れて
新規・リピート集客を増やすお手伝い!
売上アップコンサルタント麦田です。
先日福岡に行った中で、
ネタをちょっと見つけたのでそれについて書きます。
私は感性を新しいものにしておくため
一日一会(いちにちいちえ)というものを心がけております。
一日一会とは、
新しい人に会うことはもちろん、
新しい体験をしてみたり
新しい本を読んでみたり
コンビニで新商品を買ってみたり
一日に1回はなんか新しことをしようって考え方です。
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
普段住んでいる田舎を離れて
福岡みたいな都会に行くのは
一日一会の宝庫なんでね、
「車で博多駅まで迎えにいくよ~」
なんてありがたい言葉もお断りして
バス移動や歩き移動も結構するわけです。
なぜなら、車よりもバス、バスよりも
歩きのほうが入ってくる情報量が全然違いますから。
ということで、先日開催した福岡Wordpress勉強会は
博多駅から会場までの道のりでの気付きを書いてみます。
まずは、福山駅から・・・
福岡で勉強会を開くようになって
公共交通機関をよく利用するので
電車はICカード(ICOCA)にお金をチャージして
使用する方法になったんですね~
だから、切符を買うために
カバンの中から財布を出さなくても良くなったのでラクラク・・・
↑小さめのスーツケースに財布を詰め込んでいるのでいちいち開くのが面倒
しかしながら、福山駅のお土産売り場!
ICOCA(イコカ)でお買い物どころか
PayPayやLINEPayさえも使えない・・・
結局傘とスーツケースを持っていて
スーツケースを開いて財布を出さないといけない状況に・・・
駅のおみやげ屋さんでは
荷物をたくさん持っている人が多いので
そろそろキャッシュレス化してね
なんて思いました。
🙂
博多駅に到着して
昼ご飯を食べて会場に向かおうかなと思ったけど
日曜の昼間の博多駅はすごい人の多さ。
だから断念して、
バス移動して会場そばでご飯食べようかなとプラン変更。
(ここのバスでもICOCA大活躍)
バス停に付いたら、
セミナー開始まであと1時間。
こりゃあんまり時間が無いな・・・なんて思ったので
Googleマップで「近くの飲食店」と検索
しかしっ!
表示される飲食店は近くても1.5㎞先
こりゃ最悪コンビニで買って食べながら会場に向かうかな・・・
と考えながら歩いていた時に発見したのがなんか良さげなカレー屋さん
日本華麗(カレー)彦
福岡県福岡市南区野間4-3-33
092-553-1718
営業時間:11:00~16:00
定休日:水曜日
店構えが格好いいですね。
あとで調べたら、
元蕎麦屋さんがリニューアルしてカレー屋さんになったそうです。
で、お店に入ってメニューを開くと目に入ってきたのがこれっ!
美味しくて早く出来るカレー 1,000円!
美味しいもの食べたいけどあんまり時間が無い・・・
そんなシチュエーションのワシにピシャリ!
ハマりましたね~。
当然こちらを注文しましたよ。
美味しくて早く出来るカレー 1,000円
こちらに漬物やようかんがセットで付いております。
化学調味料を使わず、
野菜とスパイスからうま味を抽出したカレーは
やさしいお味で美味しかったです~。
ということでですね、
タラタラ文章を書いてきましたが
何が言いたいのかと言いますと、
お客さんのシチュエーションに寄り添ったPOPや声かけしてますか?
ってこと・・・。
例えばですね、
財布がスーツケースに入っている人に、PayPay使えますよ
時間が無い人に、早く出来る料理ありますよ
長旅で疲れている人に、バス停の近くにお店がありますよ
などなど
お客さんのシチュエーションにピシャリ!とハマれば
それ買いますよ・・・多分。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。