
中小零細企業の広報部
まるっとおまかせ
地域集客コンサルタントの麦田です。
現在日本は労働人口が減って
どこも人手不足で・・・
なんて状況が続いていますね。
それに伴い、
外国人人材も増えてきまして
そういった方向けのビジネスも増えてきました。
ということで、
今回ご紹介させていただきます
”ビジネス交流会で役立つ仕事が獲れる名刺”は
/
なんとミャンマーからっ!
\
ミャンマーから日本に来られて
約20年の女性経営者の名刺です。
日本で働く外国人はまずは名刺でコミュニケーションを取ることっ!

さてさて、今回紹介させていただく名刺
ミャンマーから日本に来られて
ビジネスを展開されています
ヒマワリミャンマーの
マチョさんです。
キャッチコピー:東南アジアの人ご紹介ください
サブコピー:チョさんと呼んでください
多くの日本人は
シャイだったり、外国語に自信が無かったりで
外国人を見かけても
積極的に話しかけない場面って
結構多く見られます。
ちょっと話してみたいんだけどな・・・
と思っても
様子をうかがっているだけだったりしますよね。
なぜそんなことが起こるのかというと
外国人と最初ひとこと
何を話していいか分からない
英語に自信がない
という理由が多いのではないでしょう?
だから、日本で働く外国人は
名刺で自己開示をしましょう!
そして話題を提供してあげましょう!
なんて提案をしております。
まずは、
名前を呼んでもらって覚えてもらう
共通の話題や
日本の好きなところなどを
名刺でお知らせしてから
仕事に支障がなく
コミュニケーションが取れると伝えるんですね。
仕事の話は
コミュニケーションがきちんと取れてからっ!
ということで
マチョさんに名刺の使用感をお聞きしました
===
今まで使っていた名刺から、
「仕事が獲れる名刺」に変えてみたところ
話題が増えましたね。
山登りとか、私の個人的なこととか質問をよくされるようになりました。
普通に日本語で話しかけてくれるので
嬉しいです。
本人談
=====
自分から自己開示をすると
相手も自己開示をしてくれます!
外国人人材をお考えの方
外国人人材と日本人人材の橋渡しをお考えの方
ぜひマチョさんにご依頼くださいませ
気になる方はご紹介させていただきます!
以上
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。